top of page
千葉県 ヘッドスパ/千葉県 レディースシェービング/習志野市 ヘッドスパ/習志野市 レディースシェービング/個室 美容室
検索


スマホ中毒
家で映画を見ていても、手持無沙汰でスマホを触ってしまったり。 テレビを見ていてもCMの間にスマホを触ったり。 トイレに行っても、ご飯を食べていても、ベッドの中でもスマホ。 もう若者だけでなく、中高年だって立派なスマホ中毒です。 駅のホームでも、電車の中でも、お店や家までの道のりも。 周りではスマホの画面に夢中な人ばかり。 ちょっと気持ち悪いな、と思って、 最近、スマホを見る時間を意図的に減らしています。 電車の待ち時間。 暇だな~って周りを見渡すと、 今日の空めちゃめちゃ綺麗じゃん!とか あの木に真っ赤な実がなってる!とか 可愛い柴犬が散歩してる!とか。 沢山の発見があります。 逆を言えば、スマホを見てる時間って、 それ全部見逃していることになります。 それって人生めちゃめちゃ損してると思いませんか? ボーっとする時間、何もしない時間。 人間には絶対必要だと思います。 スマホから目が離せない気持ちも よーーーーーーーーく分かるけど、 スマホを置いて、 景色を見たり、 家族と会話したり、 もっと大事なことに時間を使ってみるのはどうでしょう? 佐々木
2 日前読了時間: 2分


このブログの意義
最近ブログにイイネ♡してくれてる人がいます。 だれだれ~~~???嬉しい~~~♡ ありがとうございます! 元気が出ます! このブログは、 お店のことを知ってもらったり、 メニューのことを知ってもらったりする為に始めたのですが、 何よりも「佐々木のこと」を知ってもらうために書いております。 どんな人間で、どんなことを考えていて、 どんな行動をする人物なのか。 初めてお会いする前に、会う価値が、お金を払う価値がある人間なのか、 見極めていただきたいとも思っております。 なのでたまに仕事に関係ない話もします。 雑談の時もあります。 くだらないときもあるかもしれません。 見逃してください。 本人は真面目に真剣に執筆しております。 なるべく短くまとめたいとも思っておりますが、 情熱が溢れてしまう事があります。 二部作にお付き合いください。 今日も何について書こうかとウキウキしている佐々木です。 いつも読んでいただいてありがとうございます! 今日は短くまとまりました!
10月27日読了時間: 1分


なぜ女性のシェービングしかしないのか
当店は、シェービングに関しては女性専用です。 それは、なぜなのか。 答えは簡単です。 それは、佐々木が男性の髭剃りができないからです。 技術的にできません。やったことがありません。コツがわかりません。怖いです。 というのも、私がかねてから興味があったのが、「レディースシェービング」だったからです。 私は女性を綺麗にするのが好きで、今の仕事をしています。 それゆえ、一般的な床屋さんで働いた経験がありません。 理容師としての職歴は、女性しか来店しない、レディースシェービングサロンのみです。 「そんなこと言っても、同じ顔そりなんだから、やってよ~」って思う方もいるかもしれません。頼まれたこともあります。 無理です。 皆さんご存じでしょうか。 女性と男性の肌って、びっくりするほど違うんです。 これはホルモンの働きによるものなのですが、 硬さ、厚さ、伸び方、弾力、皮脂量・・・ 全くの別物です。 たまに床屋さんで顔そりをしてもらったことがあるお客様がいらっしゃいますが、 床屋さんでの顔そりは「痛かった」「雑だった」「ひりひりした」といった感想を持っている方が
10月23日読了時間: 3分


理容と美容の違い
もともと日本では、男女ともに着物を着て、 髪を結う文化がありました。 そのころは「髪結い」といって、理容とも美容とも隔たりはありませんでした。 しかし江戸時代になり、いわゆる「ちょんまげ」が出てきたときに、 床の間で髪を剃り、髷を結ったことから、「床屋」というものが広まりました。 ※もともと西洋では、理容師はカットやシェービングだけでなく、歯の治療や傷の手当など、刃物を使った外科的な医療も行っていました。 そのため、理容室のサインポールは動脈の赤、静脈の青、包帯の白、の3色になっています。 そこから時代の流れとともに、 女性の髪を結って、化粧を施し、美しくする=美容 男性の髪を切り、髭を剃って清潔に整える=理容 と役割が分かれてきました。 最近では、男性も美容室に来店することが多く、 その境界線はさらにぼやけてきていますが、 絶対に揺るがない違いというのが、 「剃刀が使えるかどうか」です。 最近メンズの間で流行りのフェードカットですが、 あれも本来は襟足やもみあげを剃刀で仕上げます。 床屋さんが得意としてきたスタイルです。 美容室でも再現すること
10月20日読了時間: 3分


新しい美肌メニュー、誕生
レディースシェービングの魅力を日々語っている佐々木ですが、 この度、新たな美肌メニューを作らせていただきました。 コースは3つ。 ・毛穴の黒ずみ撃退コース ・お顔のくすみ解消コース ・お顔のたるみ改善コース 簡単に内容をご説明していきます! 【毛穴の黒ずみ撃退コース】 (シェービング+毛穴洗浄) 角栓を溶かすローションを塗布し、超音波を使用した美顔器と吸引機を使って、 硬くなって詰まった角栓を除去します。 その後のシェービングと併せて行うことで、毛穴に詰まった産毛も綺麗に取り除くことができますので、 黒ずみ、ざらつきが気になっている方にお勧めです。 【お肌のくすみ解消コース】 (シェービング+フェイシャルマッサージ) シェービングだけでもくすみ解消に効果大なのですが、 フェイシャルマッサージを併せることで、 血流の促進、表情筋のコリの軽減、リンパの詰まり解消が期待でき、 肌により透明感が出ます。 お肌がくすんで、顔色が暗く感じる方にお勧めです。 【お顔のたるみ改善コース】 (シェービング+フェイシャルマッサージ+ドライヘッドスパ)...
10月16日読了時間: 2分


レディースシェービングのこだわり(後編)
すみません。長くなったので二部作で行かせていただきます。 前編では道具についてのこだわりを書いていきましたので、 後編では、技術について書いていきます。 その1)とにかくみーんな温める 剃刀、フェイスパック、佐々木の手・・・...
10月13日読了時間: 2分


レディースシェービングサロンのこだわり
インスタグラムのリールでもちょこちょこ載せているのですが、 レディースシェービングサロンと名乗るからには 道具にもこだわりを持っています。 今日はそちらを紹介していきます。 その1)ふわっふわのシェービングブラシ 別名ひげブラシ...
10月9日読了時間: 3分


アナタはカミをシンジマスカ?
皆さんは何か信じる者はありますか? 神様、アッラー、〇〇教祖様・・・ 佐々木は特に宗教など特定の信仰心はございません。 日本人代表の無信仰、なのに寺や神社はお参りするタイプです。 宗教について勉強したり、聖書を読んでみたり、 色々考えたこともあるのですが、...
10月6日読了時間: 2分


ダブルライセンス
私たちの業界でダブルライセンスというと 「美容師免許」と「理容師免許」の両方を保持していることを言います。 良くお客様に「美容師」と「理容師」の違いを聞かれます。 歴史的にみると目的が大きく違う職業だったのですが、 現代において違うのは、...
10月2日読了時間: 2分


縁とは・・・
友人が多い人、 少ない人、 知り合いが多い人、 少ない人・・・ 自分はどこに当てはまるでしょうか? 私は子供のころから人の好き嫌いが激しく、 「友達」は少なかったように思います。 8年前に地元を出た時も、連絡を取っている数人を除いて、 すべての連絡先を断捨離したほどです。...
9月29日読了時間: 2分


誤字脱字の多さ
本日はTAKE A Nap唯一にして最高のスタッフ オーナー佐々木について少しだけ。 1年間一人で仕事をしてきて やっと気づいたことがあります。 それは自分が おっちょこちょいのすっとこどっこい だったということです。 なんといっても誤字脱字の多さ。 ブログ記事...
9月25日読了時間: 1分


お顔施術時のメイクについて
本日も業務連絡でございます。 シェービングやラッシュリフトをご予約のお客様で ご来店時のメイクについてご案内させていただきます。 どちらの施術でもベースメイク(ファンデーション等)や 眉を描く程度でしたら全く問題ございません。 気合の入ったアイシャドウや 力強いアイライン、...
9月22日読了時間: 1分


ヘッドスパ時の服装について
Instagramでのご案内をご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが 初めてヘッドスパを受けるお客様のために 改めてご案内させていただきます(^^) 当店のヘッドスパでは お着替えなどはせず お洋服を着たまま、届く範囲での首肩回りまでマッサージさせていただきます。...
9月22日読了時間: 1分


ビジネスポジティブ!
みなさんは、自分のことを ポジティブだと思いますか?ネガティブだと思いますか? 佐々木は、元来めちゃめちゃネガティブです。 おそらく、先祖代々です。 なんでも悪くとらえるし、最悪の事態を想定するし、 荷物が多くなりがち。備えあればなんとやらタイプ。...
9月18日読了時間: 3分


肌の相性って、あるらしい
感じたことありますか?? 美容師、理容師は直接お客様の肌に触れる機会が多くあります。 特に当店ではヘッドスパやシェービングをするので、 特別触れている時間も長いように思います。 何年も前に、柔道整復師さんの講習に行った際に、 こんなことを教わりました。...
9月15日読了時間: 2分


大人世代に大切なこと
皆さん、楽しく歳重ねてますか? 佐々木も30台後半に入り、いろいろと事情が変わってまいりました。 諸先輩方(人生の先輩方)からいただいた、年を取ったらこうなるよ~ という脅し文句が、一つ一つ確実にこの身に起きております。 しみ、しわ。毛穴、くすみ、たるみ。...
9月11日読了時間: 2分


人にされて嫌なことは、人にしない
基本的に、保育園や幼稚園で先生に習ったことは 人として最低限必要な、大切なことだと思って生きております。 美容師になってからもこれは意識していて、 そのためにも他サロンへよく行くようにしていました。 もちろんサロンさんによって「色」というものがあるので、...
9月4日読了時間: 3分


はじめましてのお客様へ
初めて行く場所って 勝手がわからなくて緊張しますよね。 美容室も同様に どんな人が担当になるのか 他のお客さんはどのくらいの年代なのか どんなメニューがあるのか 初めて行くときはドッキドキですよね。 安心して下さい。 美容師側も ドッキドキです(#^^#)...
8月29日読了時間: 2分


人間関係の悩み
昔々その昔 佐々木がとてつもなく、仕事上の人間関係に悩んだ時期がありました。 仕事仲間というのは、会社に所属して仕事を進めていくうえで 自分の意志で付き合いを断つことはできないので どうしたって付き合っていかなければいけない。...
8月25日読了時間: 3分


ひっそりと1周年
2025年8月20日で TAKE A Nap、1周年を迎えました。 前のお店から引き続きお世話になっている皆様、 大久保に来てから出会った皆様、 こっそり当店が気になっているけど勇気が出ないそこのあなた、 男子なので行きにくいと思っている紳士、...
8月21日読了時間: 2分
bottom of page