ビジネスポジティブ!
- Nao Sasaki
- 9月18日
- 読了時間: 3分
みなさんは、自分のことを
ポジティブだと思いますか?ネガティブだと思いますか?
佐々木は、元来めちゃめちゃネガティブです。
おそらく、先祖代々です。
なんでも悪くとらえるし、最悪の事態を想定するし、
荷物が多くなりがち。備えあればなんとやらタイプ。
すぐに落ち込む。悩まなくていいことで悩む。
そんな私が友人から言われた、衝撃的な一言をご紹介します。
誰から言われたのか覚えていませんが、
10代前半思春期、友人関係で悩んでいた時の事。
話を聞いてくれていた友人が放った言葉。
「物事をそんなにネガティブに捉える奴とは、友人としても恋人としても付き合いたくない。一緒にいてつまんないし。」
わー!すごい重み!スッゴイこと言うじゃん!
ショックだったけど、めちゃめちゃ腑に落ちて、自分の言動を顧みました。
(※当時は中学生とかなので、内容が幼稚です)
・「私と遊んでても楽しくなさそうだし、他の人と遊びなよ。」と自信のない発言
・「あの子、私の事嫌いな気がする。きっとそうだ。関わらないでおこう。」とい
う一方的な思い込みによる拒絶
・アドバイスをもらっても、「でもさ」とネガティブに否定する
近くにこんな人がいたら嫌ですよね・・・
ネガティブな人って、周りの元気を吸い取る能力がある気がします・・・。
この反省を踏まえて、高校以降は、物事をポジティブにとらえるようになりました。
嫌われたって、今後の人生への影響なんて微々たるものだ!と吹っ切れて。
色んな子に話しかけました。
もちろん全員と仲良くなれたわけではありませんが、
あまり話さないタイプの子とも、仲良くなれました。
多くの人と関わりあうと、色んな刺激がもらえていいですよね。
さて時は経ち
最近の佐々木といえば。
もう他人と知り合う機会はめっきり減りましたが、
ポジティブを続けております。
私の場合頑張ってポジティブに捉えようとしてるので、
ビジネスポジティブと呼んでいますが。
不思議なもので、ビジネスポジティブも続けていると、
ポジティブ思考が板についてくるものです。
大切な友人や家族、お客様。
関わってくれている方々に、
佐々木と出会えてよかったって思っていただけるように、
日々ポジティブ思考。(ができるように努力。)
今日も佐々木は勝手に浮いたり沈んだりして
元気に過ごしております。
些細なことがきっかけで、考え方が変わって、
それがいい方向に向かっていけば最高ですよね。
皆様にも、お勧めします。
ビジネスポジティブ。

#千葉県#美容室#理容室#ヘッドスパ#個室#京成大久保#シェービングサロン#レディースシェービング#テイクアナップ#佐々木#フェイシャルエステ#シェービングエステ#トーンアップ#化粧ノリアップ#ブライダルシェービング#シェービング#毛穴#眉カット#眉毛#マッサージ



コメント