アウトバストリートメントとは
- Nao Sasaki
- 3月14日
- 読了時間: 1分
なんぞやと。
何気なく使っている方、たまに使っている方、
そんなもん使ったことないです、な方
様々だと思います。
美容師にとってアウトバストリートメントは最早必須のアイテムです。
シャンプーやトリートメントと同じくらい、当たり前に使うものになっています。
サロンでやってもらったトリートメント、持ちがよくないなぁ、とか、
カラーしてもすーーぐ抜けちゃうなぁ、
手触りが悪いなぁ、髪まとまらないなぁ、って方は、
アウトバストリートメント、絶対に使うべきです。
アウトバストリートメントの役割は、
「髪に被膜を作ること」です。
お店でやるトリートメントのように、髪の中に浸透するようなものではありません。
お店でやったトリートメントが抜けてしまわないように蓋をしたり、
ドライヤーの熱から守ったり、
ドライヤーの熱で髪表面に吸着してコーティングしたり、
乾燥や摩擦から髪を守ったり、
その活躍は多岐に渡ります。
多岐にわたるからこそ、使うと髪が一気に変わります。
お勧めなアウトバス、ございます。
是非ご相談ください(^^)

#京成大久保#ヘッドスパ#テイクアナップ#佐々木



コメント