お顔の産毛の役目。
- Nao Sasaki
- 5月19日
- 読了時間: 2分

私たちの体は、生きるために必要なもので構成されています。
皮膚や骨は内臓を守るため。
頭の毛は衝撃から脳を守るため。
そして産毛は・・・?
何のためにあるか、考えたことはありますか?
かつてお猿さんだった我々人間。今よりもっと濃い体毛に覆われていました。
そしてその体毛は、外部からの刺激(害虫や紫外線、物理的な刺激)から
私たちを守ってくれていました。
それが進化とともに、薄くなったり、なくなったりして、
なんとな~くうっすら生えていたり、いなかったり・・・
今、現代社会で暮らす私たちに、産毛は必要なものなのか。
その答えは、ほとんどの方にとっては、否。です。
ジャングルに入ったり、密林を歩いたりする方には、毛は生えていたほうが良いそうです。
もじゃもじゃであればあるほど、蚊にも刺されなくなるそうな。
(「毛深い」「蚊に刺されない」で動画検索してみてください。)
しかし、街で普通の生活をしている、特に女性には、産毛は必要ないものですし、
むしろ美容の大敵になり得ます。
気密性の良い家に住み、自然と触れることなく、虫よけスプレーを持っていれば、
害虫に刺されることはほぼありません。
服を身にまとい、靴を履いていれば、日常の物理的な刺激で怪我をすることもありません。
産毛では、昨今の紫外線は防ぎきれません。日焼け止めを使います。
以上のことから、現代社会に住む私たちにとって、最早体毛や産毛は、
必要なものではなくなったのです。
相変わらず長いので、続きます。
#京成大久保#シェービングサロン#レディースシェービング#テイクアナップ#佐々木#フェイシャルエステ##千葉県#美容室#理容室#トーンアップ#化粧ノリアップ#ブライダルシェービング#シェービング#毛穴#眉カット#眉毛#マッサージ



コメント